2023.06.01
お知らせ
宿泊
レストラン
よみがえる尼崎城御膳
《食文化》×《 歴史 》まさに歴史を“味わう”体験!
尼崎市立歴史博物館協力のもと、江戸、明治、大正、昭和の記録から食材を選び、尼崎の歴史が丸ごと味わえる料理をDC開催にあわせて尼崎城御膳としてホテルの夕食にてご提供いたします。
宿泊プランをご利用の場合はプラン特典として、朝食を尼崎城天守内で召し上がっていただくとともに、尼崎城専属案内人が尼崎城をご案内いたします。
よりディープに尼崎城を楽しんで、お城での特別なひとときを体験していただけます。
期 間:2023年7月1日(土)~9月30(土)
※但し、尼崎城が休城の前日はプランの販売はございません。
※丸魚は切り身での提供になる場合がございます。
※料理内容は仕入れ状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※写真はイメージです。
・尼崎城案内がセットの2食付きプラン ご予約詳細はこちら>>
・尼崎城御膳を堪能する夕食付きプラン ご予約詳細はこちら>>
宿泊プランをご利用の場合はプラン特典として、朝食を尼崎城天守内で召し上がっていただくとともに、尼崎城専属案内人が尼崎城をご案内いたします。
よりディープに尼崎城を楽しんで、お城での特別なひとときを体験していただけます。
期 間:2023年7月1日(土)~9月30(土)
※但し、尼崎城が休城の前日はプランの販売はございません。
※丸魚は切り身での提供になる場合がございます。
※料理内容は仕入れ状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※写真はイメージです。
・尼崎城案内がセットの2食付きプラン ご予約詳細はこちら>>
・尼崎城御膳を堪能する夕食付きプラン ご予約詳細はこちら>>
平成最後の城「尼崎城」
現代に尼崎城が復活したのは尼崎を愛する市民の声から
明治維新とともに取り壊された尼崎城。
急速な都市化が進む中で城下町は姿を変えてしまいました。
しかし城があった記憶は失われることはなく、再建を望む声が何度も浮上しては資金不足や景気の影響などで断念することが続いていました。
家電量販店旧ミドリ電化の創業者・安保詮氏が「創業の地に恩返しがしたい」と、約12億円の私財を投じて尼崎城天守を建設し、尼崎市に寄贈。
市民や尼崎を愛する仲間も共鳴し、「一口城主」や「一枚瓦」などで寄せられた寄付額は約2億円にものぼります。
尼崎城は尼崎を愛する市民の想いから復活を遂げました。
明治維新とともに取り壊された尼崎城。
急速な都市化が進む中で城下町は姿を変えてしまいました。
しかし城があった記憶は失われることはなく、再建を望む声が何度も浮上しては資金不足や景気の影響などで断念することが続いていました。
家電量販店旧ミドリ電化の創業者・安保詮氏が「創業の地に恩返しがしたい」と、約12億円の私財を投じて尼崎城天守を建設し、尼崎市に寄贈。
市民や尼崎を愛する仲間も共鳴し、「一口城主」や「一枚瓦」などで寄せられた寄付額は約2億円にものぼります。
尼崎城は尼崎を愛する市民の想いから復活を遂げました。
2食付きプランのモデルコース
兵庫デスティネーションキャンペーン概要
兵庫デスティネーションキャンペーンは兵庫県内の自治体と観光事業者、JRグループ6社や旅行会社が一体となって行う大型観光キャンペーンです。
【開催期間】2023年7月1日~9月30日
「兵庫テロワール旅ー私の感動、その先へ。ー」
"土地の個性"を意味するテロワール。
大地を潤す海や川の水、気候、土壌、地形、そこに暮らす人々などその背景を紐解くと、ほかでは味わえない兵庫ならではの魅力に気付くはず。
あなたも五感で感じる「兵庫テロワール旅」へ出かけてみませんか。
https://www.hyogo-tourism.jp/terroir/dc/
【開催期間】2023年7月1日~9月30日
「兵庫テロワール旅ー私の感動、その先へ。ー」
"土地の個性"を意味するテロワール。
大地を潤す海や川の水、気候、土壌、地形、そこに暮らす人々などその背景を紐解くと、ほかでは味わえない兵庫ならではの魅力に気付くはず。
あなたも五感で感じる「兵庫テロワール旅」へ出かけてみませんか。
https://www.hyogo-tourism.jp/terroir/dc/
